NEWS

お知らせ

■熱処理・表面処理屋さんのメルマガ■ vol.47 2024年12月26日配信

2024年12月27日

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

  ■熱処理・表面処理屋さんのメルマガ■ vol.47 2024年12月26日配信

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメールは、弊社とお取引いただいているお客様、弊社社員がお会いして
 名刺交換をさせていただいたお客様にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!

愛知県名古屋市に本社を置く、熱処理・表面処理の武山工業株式会社です。

早いもので2024年も年末に差し掛かり2025年はもうすぐそこまで
来ていますね ^^;

最近は猛暑だった夏が遠い記憶になるほど寒い日が続いていて
本格的な冬がようやく来ました。

それにしても年々夏が長くなっていって過ごしやすい季節であるはずの
秋が大幅に短くなっている気がします。気のせいではないような。。。^^;

11月は半袖シャツ一枚で過ごせる日が多かったように思いますが
よい季節があっという間に過ぎ去って寒い冬が一気に来た感じです。

あわてて夏物衣類をしまってセーターやコートを引っ張り出した方も
多かったのではと思います。

今年は能登地方において元旦から大地震による大災害が発生し
豪雨にも見舞われました。
他にも心痛む出来事が多かったように思います。
来年は災害がない平穏な一年になることを心より願います。

来年度は災害リスクに備えてBCP策定に取り組みたいと思います。

2025年の干支は乙巳(きのとみ)でヘビ年ですね。
変化と新たな挑戦のエネルギーが高まる年といわれているようです。

アメリカの新政権が発足することで様々な変化が現れたり
変化に対応した新しい挑戦が必要になったりするかもしれません。

新鮮な気持ちで新年を迎えられたらと思います。
本年もお世話になり、ありがとうございます。
来年も引き続き宜しくお願いします。

皆さまのご多幸ご健勝と企業の益々のご発展を祈念し
年末のご挨拶とさせていただきます。

┏…………………………………………………………………………………┓

: ▼ 2024年度の見通し      ▼ :

┗…………………………………………………………………………………┛

2024年4月1日~2024年9月30日の上半期はおおむね
昨年と同等の売上高をキープできました。

南陽工場の第一工場の屋根を補修したり、工場内のトイレを改修したり
何かと物入りで工場経費が昨年度を大きく上回っており
営業利益は減収となっていて厳しい状況ではあります。

今年度3月末での着地は前年比同等を目指しています。
いっそう生産性向上を意識してカイゼンを継続し
お客様に信頼性の高い品質重視の製品をお届けできるよう
全社一丸となって務めてまいります。

今後も引き続き宜しくお願い申し上げます。

┏…………………………………………………………………………………┓

: ▼ ぷらたけVol.29 輪久(リンク)           ▼ :

┗…………………………………………………………………………………┛

名古屋市中区の日本料理店です。

輪久と書いてリンクと読みます。
店名の由来は分かりませんが輪の繋がっている形状と
リンクという繋がるという意味を掛けているのでしょうか。

場所は地下鉄の上前津駅から徒歩5分くらいの新堀川沿いの
ビル2階にあります。

お昼はお重弁当が人気だそうで三段のお重に色とりどりの
美味しそうな料理がたくさん入っています。

夜はおまかせコースが中心で、大将おまかせの日本酒や
ワインとともに料理を楽しめます。

日本各地から取り寄せた入手困難な日本酒もたくさんあり
大将こだわりのお酒やシャンパン、ワインも揃っています。

テーブル席もありますが少人数ならカウンター席をおすすめします。
ぜひ行ってみてください。

┏…………………………………………………………………………………┓

: ▼ レコたけVol.18 バルネ・ウィラン        ▼ :

┗…………………………………………………………………………………┛

第18回目です。

自分のコレクションのアナログレコード、主にジャズのオリジナル盤の
アルバムを中心に思いつきでご紹介して行きます。

フランス人のテナーサックスのバルネ・ウィランのご紹介です。
20歳そこそこの若い時からパリを中心に活躍していて
モダンジャズの巨人マイルス・デービスやケニー・ドーハムらと
共演しています。
59歳という若さで他界してしまったのは残念です。

オリジナルのアナログレコードは1枚だけ持っています。
バルネ・ウィラン・クインテットというアルバムで
共演者は全員がヨーロッパの演奏者です。
1957年発売のフランス盤オリジナルアルバムです。

長年探していましたが今年になってようやくゲット出来ました!
アナログレコードの存在感に大満足してます。

若かりしバルネ・ウィランの勢いに乗った
バリバリのハードバップ演奏が楽しめますのでCDや
再発盤なら探せば手に入りやすいと思いますので
ぜひ聴いてみてください。

次回のメルマガも宜しくお願いします。

ホームページからのお問い合わせもお待ちしております。
今後も宜しくお願いします。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

※納期・価格等のご相談はお気軽にどうぞ!!
※製缶品・鋳物の製作、機械加工も承っております。

 弊社ホームページはこちら
  ⇒https://takeyama-kogyo.jp/
  ※facebookもやってます☆

 メールでのお問い合わせはこちら
  ⇒t-honsha@takeyama-kogyo.jp(本社)

 +——–+——–+——–+——–+——–+
  
       東海地区最大級の設備!
   焼鈍~ショットブラスト~塗装 一貫製造

      ◆武 山 工 業 株 式 会 社 ◆
 +——–+——–+——–+——–+——–+
  ≪本  社≫ 
   〒454-0058
   愛知県名古屋市中川区玉川町三丁目1番地
   TEL:052-651-3458 FAX:052-652-0122
   E-mail:t-honsha@takeyama-kogyo.jp
 +——–+——–+——–+——–+——–+
  ≪南陽工場≫
   〒455-0865
   愛知県名古屋市港区天目町115番地
   名古屋中川金属工業団地内
   TEL:052-303-1811 FAX:052-303-0729
   E-mail:t-nanyo@takeyama-kogyo.jp
 +——–+——–+——–+——–+——–+
  ≪豊川工場≫
   〒441-0314
   愛知県豊川市御津町御幸浜一号地1番16
   TEL:0533-75-3011 FAX:0533-75-3015
   E-mail:t-toyokawa@takeyama-kogyo.jp
 +——–+——–+——–+——–+——–+

メルマガ担当:武山